長岡花火大会の日程と有料観覧席は?穴場の場所はある?
*2018年6月3日更新済み 「日本3大花火大会」って聞いたことありますか? 秋田県の「大曲花火競技大会」 茨城県の「土浦全国花火競技大会」 新潟県の「長岡まつり大花火大会」 今回ピックアップするのは、3つ目の 新潟県の・・・
「2015年5月」の記事一覧(2 / 3ページ)
2015年5月21日 [祭り・伝統行事]
*2018年6月3日更新済み 「日本3大花火大会」って聞いたことありますか? 秋田県の「大曲花火競技大会」 茨城県の「土浦全国花火競技大会」 新潟県の「長岡まつり大花火大会」 今回ピックアップするのは、3つ目の 新潟県の・・・
そろそろ見頃が間近に迫りつつある「あじさい」。 フラワーショップなどに行くと見かけることが多くなってきましたね! 色々な色が楽しめるあじさいですが、 やっぱり有名なのは“鎌倉のあじさい”です。 あじさいで有名なお寺がいく・・・
そろそろあじさいが 楽しめる時期が近づいていますね。 青や紫、ピンク色の花が可愛らしいあじさい。 見れる時期が限られているので、結構貴重かも? 主に梅雨の時期に見ることが出来るあじさいですが、 どこかにたくさん見れて楽し・・・
4月に入り、徐々に雨の回数が増えてきている? そんな毎日ですが、そろそろあじさいを 見かける機会が多くなってきました。 あじさいと言えば、青やピンク、 紫色の花をつけて何とも綺麗な様が思い浮かびますよね。 東京では「あじ・・・
2015年5月17日 [スポーツ]
*2018年更新済み 春の選抜が終わり、もうすぐ夏の高校野球の地区予選が行われます。 春の優勝校の大阪桐蔭は、夏に戻ってくるのでしょうか? 花咲徳栄は二連覇するでしょうか? 自分の母校はどのあたりまで、勝ち進むのでしょう・・・
2015年5月16日 [生活の知恵]
梅雨の時期はぐずついた天気が続きますから、 どうしても洗濯物を部屋干しすることが多くなりますよね。 しかしたくさんの衣類を部屋干ししていると、 臭いが気になるものです。 洗濯物を部屋干しするとなぜ臭うのか、 また梅雨時に・・・
いよいよゆりの季節がきました。 ゆりの花言葉は「純潔」「威厳」「無垢」です。 最近では、関西にもゆり園が開園してきています。 そこで、関西の主なゆり園の見どころと特徴をまとめてみました。
2015年5月13日 [食]
先日甥っ子の結婚式に行ってきました。 料理はもちろん、洋食のフルコースです。 テーブルにナイフとフォークがセッティングされていました。 どれから使っていいものか?わからず、 周りをキヨロキョロしながらみんなの真似をして食・・・
2015年5月12日 [年中行事]
節分には「恵方巻き」 土用の丑の日には「うなぎ」 このように行事食が決まっている日は 年に何回もありますよね。 必ずしも行事食を食べなければいけない、 と言うわけではありません。 しかし、何かしら意味合いが込められている・・・
2015年5月11日 [健康]
初夏から秋にかけて、食中毒の原因菌が発生のピークを迎えますね。 細菌の種類によっては、少量でも発生し、 重症化すれば、命に関わるケースもあります。 眼に見えないので、とても怖いです。 お弁当には、保冷剤を入れて行っている・・・
Copyright (C) 2019 一年の出来事いろいろ All Rights Reserved.
コメント