塔のへつりの駐車場の料金とアクセス情報!営業時間や食事情報も!
本日ご紹介するおすすめお出かけスポットは、
福島県南会津郡下郷町に所在、国の天然記念物にも指定されている《塔のへつり》
初夏は藤の花、秋には紅葉の名所と、
毎年たくさんの観光客で賑わう景勝地です。
塔のへつりの見所とは?
営業時間や料金を知りたい!
という事で今回は《塔のへつりの見所&詳細情報》をご紹介いたします♪
お出かけに欠かせないアクセス&駐車場、食事スポットも合わせてお届け!
塔のへつりが見える《ライブカメラ情報》もお見逃しなく!!
スポンサードリンク
塔のへつりの見所と営業時間は?
へつりとは、珍しい名前ですね。
地元の人は、聞きなじみがあるでしょうが、
関西に住んでいる私にとってはへつり?・・・
塔のへつりの見所&営業情報をお届け致します!
【塔のへつり 見所】
大川羽鳥県立自然公園の一角、大川が形成する渓谷《塔のへつり》
へつりとは地元の言葉で《断崖》とう意味。
《塔の断崖》という呼び名の通り、
全長200mに渡って、塔のような形に削られた奇岩が連なります。
なんと百万年もの歳月をかけて、
浸食と風化を繰り返しながら素晴らしい景観がつくられたというから驚きです。
岩にはそれぞれ名前が付けられており、
断崖まで吊り橋が架けられ、へつりの内部の見学も可能!
見事なまでの自然の造形美に、圧倒されること間違いなしです。
【営業時間】
見学自由
定休日:年中無休
【料金】
無料
まるで名画のよう!
塔のへつりへのアクセスは?
塔のへつりへのアクセス情報!
場所:福島県南会津郡下郷町弥五島下夕林5319
問い合わせ: 0241-69-1144(下郷町商工観光課)
【電車】
会津線《塔のへつり駅》から徒歩5分
【車】
磐越自動車道《新鶴スマートIC》から約1時間
塔のへつりの駐車場情報
断崖と聞くと、少し田舎?
車社会の今、駐車場は気になります。
塔のへつりに駐車場はある?料金は??
【塔のへつり 駐車場情報】
駐車可能台数:50台
料金:1回普通車200円~
塔のへつりで食事は出来るの?
塔のへつりで食事は出来る??
周辺グルメをご紹介致します♪
【へつりガーデン】塔のへつり前
塔のへつりを望める対岸にあり、
1階はお土産売り場、2階が食堂になっています。
お惣菜の試食もかなりの充実っぷり♪
定食やうどんそばなど、食堂定番のメニューが揃っています。
予約・問い合わせ:0241-67-4071
営業時間:9:00~17:00
【五晃苑塔のへつり店】塔のへつりから100メートル
手打ちそばの名店!
ソースカツ丼も人気です♪
場所:福島県南会津郡下郷町弥五島牧野上ノ山3395-2
予約・問い合わせ:0241-67-3118
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
【Chez やまのべ】塔のへつりから約3キロ
自然の中にひっそりと佇む正統派フレンチの名店。
場所:福島県南会津郡下郷町大字湯野上字舘本乙1316
予約・問い合わせ:0241-68-3585
営業時間:ランチ12:00~ ディナー:18:00~
定休日:不定休
塔のへつりが見えるライブカメラはあるの?
塔のへつりが見えるライブカメラとは?
【塔のへつり ライブカメラ】
塔のへつりのある下郷町では、町内5ヶ所にライブカメラを設置!
塔のへつりの《NOW!》を、見る事が可能です♪
塔のへつりライブカメラ:http://www.shimogo-live.jp/
まとめ
いかがでしたか?
自然が作り出した景勝地《塔のへつり》
詳細をご参考に、是非お出かけしてみてくださいね。
また、茅葺屋根の家が街道沿いに立ち並び、
国選定重要伝統的建造物群保存地区の指定も受けている
《大内宿》までは車で7キロ程度!
こちらも年間80万人が訪れる人気の観光地となっています。
塔のへつりと一緒に、歴史を感じに行ってみてはいかがでしょうか♪
スポンサードリンク
関連コンテンツ
コメント