卒園式におすすめ!子供のかわいい髪型アレンジ7選
春は、卒園&卒業シーズン。
卒園式でのママのヘアスタイルも悩みどころのひとつですが、
何と言っても主役はお子さん!
朝早くから始まる卒園式、美容室へ行っている時間はなし・・・
ママでも簡単にアレンジ出来ちゃう可愛い髪型を知りたい!
という事で今回ご紹介するのは
《卒園式におすすめ!子供のかわいい髪型アレンジ7選!!》
忙しい朝でも簡単に作れるキュートな髪型ばかりを集めてみました♪
思い出の一日、いつもと違うお姉さんスタイル。
可愛いお写真をたくさん撮ってあげて下さいね!
スポンサードリンク
子供のかわいい髪型アレンジ7選
編み込み キッズアレンジ(髪の長さ:肩下10㎝)
参考URL:https://youtu.be/ASRqVcEBucE
○使うもの○
・ベビーオイル
・黒ゴム
・リボン(バレッタ・ゴムタイプなど)
○アレンジ方法○
①ベビーオイルを髪全体につけます。
②ハチ上のトップ部分を手に取り、下に向かって編み込んで行きます。
(耳上のサイドの髪も少し取り込みながら)
③襟足の髪以外を編み込んだらゴムで留めます。
④編み込んだ部分とトップをつまんで少しボリュームを出します。
⑤ゴムで留めた部分にリボンを飾れば完成!!
後ろ姿が超キュート!ハート編み込みアレンジ(髪の長さ:ロング)
参考URL:https://youtu.be/2egaIp2_DVA
○使うもの○
・ヘアクリップ
・黒ゴム
・ヘアアクセサリー
○アレンジ方法○
①耳後ろ2㎝あたりかた上に垂直に、左右頭頂部まで分けて3つにブロッキングしてヘアクリップで留めておく。(右・左・後ろ)
②左上から、片編み込みで編み込んでいきます。(フェイスラインからだけ髪を持ってくるように。ブロッキングラインに編み目がくるように編むのがキレイなハートを作るポイント!)
③編み込みが終わったら毛先まで三つ編みに編み込んでゴムで留めます。
④右側も同じように編みます。
⑤後ろの髪を巻きこまないように、一度ゴムで仮留めして避けておきます。
⑥左右の三つ編みを、中心がずれないようにゴムで留めます。
⑦⑤をほどき、結び目に飾りを付ければ完成!
華やかさアップ!お団子アレンジ(髪の長さ:肩下10㎝)
参考URL:https://youtu.be/lblmT-C3Mb8
○使うもの○
・ベビーオイル
・ゴム
・ヘアアクセサリー
○アレンジ方法○
①ベビーオイルを髪全体になじませます。
②ざっくりとトップでまとめてお団子を作り、毛先を巻き付けてピンで留めます。
③お団子部分を指でつまんで上下に引っ張り、ボリュームを出します。
④お団子以外の部分も全体的に軽くつまんでボリュームを出します。
⑤ヘアアクセサリー(お団子の横や下)をつけたら完成!
崩れにくい!編み込みサイドアップヘアアレンジ(髪の長さ:肩下10㎝)
参考URL:https://youtu.be/8sc1jSmhgZo
○使うもの○
・ヘアクリップ
・固まらないヘアスプレー
n-bottom:1em;”>・黒ゴム
・ヘアアクセサリー
○アレンジ方法○
①右サイド・左サイド・頭頂部・後ろと4つにブロッキングします。
②ヘアスプレーをかけて髪を馴染ませ、左サイドを後ろへ向かって編み込み、最後は毛先まで三つ編みしてゴムで留めます。
③センターも同様に後ろへ向かって編み込み、毛先まで三つ編みしてゴムで留めます。
④最後に右サイドから左側頭部へ向かって編み込んでいきます。後ろに残した部分も入れながら、編み込みのラインを考えながら編んでいくのがポイントです!
⑤途中、③の三つ編み、②の三つ編みを入れ込みながら編んでいき(編み込んだら仮留めのゴムをはずす)、毛先を残してゴムで留めます。
⑥ねじりあげて高い位置でピンで固定し、ヘアアクセサリーをつければ完成!
超簡単!5分で出来ちゃうサイド三つ編みアレンジ(髪の長さ:肩下10㎝)
参考URL:https://youtu.be/1Fxex2hyhrA
○使うもの○
・ベビーオイル
・ゴム
・ヘアアクセサリー(オシャレヘアゴムやバレッタなど)
○アレンジ方法○
①ベビーオイルを髪全体につけます。
②右サイド耳後ろで分けた髪を三つ編みしていきます。
③毛先をゴムで留めたら、指でつまんで広げます。
④残りの髪をまとめて、左サイド寄りでゴムで留め、表面をつまんでボリュームを出します。
⑤三つ編みを④の根元に巻き付けてピンで留めます。
⑥ヘアアクセをゴムを根元を隠す様に付けて、バランスを整えたら完成!
大人気!リボンアレンジ(髪の長さ:ロング)
参考URL:https://youtu.be/FebKu3jMS0A
○使うもの○
・ゴム
・ヘアスプレー
○アレンジ方法○
①頭の高い位置でポニーテールを作ります。最後、髪を全てくぐらせず、少し残しておきます。(リボン本体になります)
②少し残した髪を、リボンのように2つに分け、形を整えます。
③毛先の方の髪(リボンの中央になる部分)を三つ編みし、細いゴムで留めておきます。
④②の上から③を中央にかぶせて、根元部分をピンで固定し、余計な毛先は見えない様に、左右どちらかのリボンの中に入れます。
⑤リボンが浮かない様に、下部分をピンで固定し、形を整えてスプレーをかければ完成!
ショートがアップ風に♪簡単ヘアアレンジ(髪の長さ:ショートボブ)
参考URL:https://youtu.be/x0nokw_v7Ag
○使うもの○
・ピン
○アレンジ方法○
①左側、右側とそれぞれ半分ずつ表編みで編み込んでいき、最後は三つ編みでピンで留めます。(少しだけフェイスラインの髪を残す様に)
②少しずつ編んだ部分をつまんでルーズ感を出します。
③片方の毛先を後ろに持ってきて、ピンで固定します。
④③の留めた部分を隠す様にもう片方の髪を被せ、毛先を襟足の中に入れ込んでピンで固定したら完成!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
簡単かわいいヘアアレンジ、お気に入りの髪型は見つかりましたか??
卒園式の朝にぶっつけ本番!では心もとない場合は、
事前に練習しておくと良いですよ♪
自分なりのこだわりも出てくる時期、仕上げてからのこんなのヤダ!
が無い様に、事前に娘さんに確認して貰う意味でもおすすめです。
晴れの舞台にぴったりの素敵なヘアアレンジで、
皆の視線を独り占めしちゃって下さいね♪
スポンサードリンク
関連コンテンツ
コメント